つれづれなる日記 【エアロバイクレビュー】ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク4013 AFB4013 ジョギングできない雨の日もエクササイズできるようエアロバイクを買いました。Amazonで12,000円程度とエントリーモデルです。梱包 内容物 組み立ては約30分、途中、表示部メーターのネジが足りないと探していたら、メーター自体に付いていて... 2015.03.23 つれづれなる日記
つれづれなる日記 ケータリング モコメシ 終末、とあるIT系デザイン会社のパーティーで素敵な料理が。串に野菜、ローストビーフ、カジキなどが、肉、野菜が一口で頂けます。立食には効率的それに見映えも。これらは「モコメシ」さんというケータリングでした。フードデザイナー小沢朋子さんが提供さ... 2015.02.22 つれづれなる日記
つれづれなる日記 マツダ デミオ試乗 我が家は物を大事に使う主義?で、車も19年目を迎える初代CRV、まだまだ元気であるが最近小さな車に買い替えを考えている。その候補最有力が昨年秋に発売された新型マツダ デミオ。すでに2度試乗しているが、3度目の試乗に行った。最初の店舗では人気... 2015.02.11 つれづれなる日記
つれづれなる日記 自衛隊 第一空挺団 降下はじめ 2015 今年も降下はじめに行きました。今年は開始の30分前に思い立ち急ぎチャリで向かいましたが、地上戦が見えるベスポジは満員で諦め、戦車と戦闘ヘリがよく戦車前ポジションへ。ちなみに今回の写真はスマホなのでいまいちです。昨年の画像はこちら自転車置き場... 2015.01.11 つれづれなる日記
つれづれなる日記 CRV車検 9回目 初代CRV(新車) 1997年車 今回で9回目の車検。遠出することが少なく、最近は買い物くらいしか乗らない。またこれといって欲しい車もなくここまで来てしまった。今回はホリデー車検(船橋)を利用してみた。ここの売りは短時間(60分)、立ち会い... 2015.01.05 つれづれなる日記
つれづれなる日記 幻想的な光の世界 神戸 ルミナリエ(消灯式)に初めて行ってきました ルミナリエ最終日に運よく出張が重なりました光と荘厳な音楽、阪神淡路大震災の鎮魂、その意図をしっかり受け止めながら観賞しました商店街の入り口から奥にかけて何重にも構造物が設置され、入り口から見るとそれが連なって奥行きのある光の道、光の宮殿のよ... 2014.12.16 つれづれなる日記
つれづれなる日記 マラソン大会 ニューリバーロードレース in八千代 2年ぶりにマラソン大会に参加してきました。この大会は国内では珍しい16K(ワンマイル)のレースがある。これに出場しました。天候は晴天、気温9度 10時05分スタート 写真は一つ前の10K子供の部会場にはチーバ君もなにせ練習不足なのでジョギン... 2014.12.07 つれづれなる日記
つれづれなる日記 2014 雑誌「dancyu」読者パーティーに行ってきました! 私の料理レシピのバイブルの一部でもあります雑誌dancyuの読者パーティーに見事当選!2014/10/31夫婦で行ってきました。場所は赤坂ANA INTERCONTINENTAL TOKYO B1 プロミネンス2 (19時開始)抽選150名... 2014.11.01 つれづれなる日記
つれづれなる日記 ボートタワー展望台と三宮センター街 新神戸駅駅弁「ひっぱりたこ飯」 ボートタワーは築50年らしい。道理で中は古く昭和のにおいがするボートタワー中からの風景ポートタワーから三宮の中心部へ戻る そごう付近三宮センター三宮駅にある肉まんの一貫楼テイクアウト専門店蛸釜飯、蛸と味のしみたご飯が旨い (気に入り何度かこ... 2014.07.27 つれづれなる日記
つれづれなる日記 ワイヤレスドアモニター Panasonic ドアモニ(VL-SDM210)を使ってみた 玄関扉にドアモニを付けた。マンションの玄関モニターはあるのだが、部屋の玄関扉用に購入した。ヤマダWEBで約16,000円ちょっと。廉価版のSDM110と迷ったが、充電式でモニタを持って歩けるのが便利でこちらに決めた。他に録画、音声通話機能も... 2014.07.05 つれづれなる日記