2018タイ旅行(バンコク・パタヤ) バンコク Holidayinn Express Sathornへチェックイン後、「レック シーフード」 タイ料理 間違い無い美味しさを再確認! 1年ぶり正確には10か月ぶりのバンコクです。「サワディークラップ」!ホテル Holidayinn Express Sathornホテルはここ数年同じでBTSチョンノンシー駅から徒歩5分のHolidayInnExpressSathornちなみ... 2018.07.07 2018タイ旅行(バンコク・パタヤ)タイ料理食べ歩き
2018タイ旅行(バンコク・パタヤ) 羽田からバンコク スワンナプーム空港 エアボートリンクでバンコク市内へ 今年のタイ旅行は例年の9月ではなく仕事の関係で7月に取ることにしました。しかし本当はこの時期のタイは蒸し暑くて結構きついんですがね。ということで、今日から8日間のバンコク、パタヤの旅行に行ってます。今回は成田でなく羽田からバンコクへ。朝から... 2018.07.06 2018タイ旅行(バンコク・パタヤ)
Carp ハマスタで初の立ち見席でひとり観戦 意外と楽しいぞ!「立ち見席の楽しみ方」 到着時間から場所の確保の方法まで 横浜スタジアムでのベイスターズvsカープ戦を外野立ち見席で観戦してきました。球場への到着時間、場所取りや一人観戦なので移動する時の場所確保はどうしたらいいのか?必要な物(グッズ)は?など経験を基にお知らせします。立ち見席といっても寄りかかる柵がありますしチケットの価格も安くて意外と楽しめることが分かりました。 2018.07.03 Carpつれづれなる日記
Carp 大瀬良6回途中降板 ベイスターズ戦 逆転サヨナラ負け 4対5 浜スタ ジャクソン3ランHR、アドゥアサヨナラHR打たれました。。 今季初の浜スタ観戦、カープは全シーズンから分が悪く、前年は悪夢を見たので、その後遺症がある。しかし先発はセリーグ最多の10勝の大瀬良、少しは安心して見れると思っていた。この日の席は、内野指定C 6ゲート 23通路 2段336番この席はなだら... 2018.07.01 Carp
Carp お好み焼きを食べながらカープ中継で盛り上がる! 神田「広島お好み焼きBigPig」 先発 高橋昂也プロ入り初勝利! 広島から出張で来ているカープファン友と神田BigPigへ久しぶりに行った。ここは言わずと知れた、関東カープファンの聖地。前回行ったのは、カープOB大野豊さんのトークショーだったから半年ぶりです。試合当日に来るのは初めて。店内ではカープ戦がT... 2018.06.30 Carp食べ歩き
中華 手作り「四川風怪味だれ」と「ピリ辛香味だれ」で食べる「せん切り野菜の冷しゃぶ」 じめじめとした梅雨にはさっぱりとした冷しゃぶがぴったり、ただ根っからの辛い物好きの私は少しソースをこだわり、2種類の中華風のたれを今回作りました。一つは「ピリ辛(人によっては大辛?)香味たれ」もう一つは「四川風怪味たれ」です。ちなみに「怪味... 2018.06.24 中華料理
和食 レッドカレーペーストを使って簡単!タイ風レッドカレー・ゴーヤチャンプルー レッドカレー風味のゴーヤチャンプルーレッドカレーのペーストを使ってタイ風レッドカレー味のゴーヤチャンプルーを作ってみました!ゴーヤチャンプルーに市販のレッドカレーペーストとナンプラーを加えただけで、ゴーヤチャンプルーが見事なタイ料理に。レッ... 2018.06.19 和食料理
和食 魚焼き片面グリルで焼き鳥(グリルde焼き鳥) 簡単だけど仕込みと焼き方にコツあり。 最近外で焼き鳥を食べることが多く、外では無くお家でまったりと焼き鳥を焼きたいという衝動に駆られ、作ってみることにしました追記:外出がなかなかできないこのご時世、自宅でそこそこ美味しい焼き鳥ができるといいですよね(2021/4/12追記)お家... 2018.06.17 和食料理
食べ歩き 北習志野のお鮨屋さんランチ 車鮨 マグロ丼 新京成線北習志野駅 通勤途中の新京成線北習志野駅から徒歩2~3分にあるお鮨屋「車鮨」 ここでお得なランチ丼があるのを知ってたが、なかなか機会がなく今回初めて行ってみました。この日のランチ丼は穴子丼、まぐろ丼、ばらちらしと3種類。実は「あじ、いわし」の入ったおす... 2018.06.17 食べ歩き
汁なし担担麺 強烈な唐辛子辛さで唇ヒリヒリ!蒙古タンメン中本のレトルト「汁なし麻辛麺」を食べてみた! 蒙古タンメン中本監修セブンプレミアム汁なし麻辛麺蒙古タンメン中本が満を持して?セブンから出したレトルトの新商品セブンプレミアム「汁なし麻辛麺(マーシンメン)」価格は321円。「蒙古タンメン中本」の白根店主が監修したコラボ商品 6/21から全... 2018.06.16 汁なし担担麺