2011

中華

紹興酒の香りをまとった蒸し鶏その名は白切鶏(パイセイチー)

久しぶりに作る、鶏の蒸し料理「白切鶏」(ぱいせいちゅう)。塩を鶏もも肉に振りかけ、紹興酒に少々漬け、(本当は1時間程度ですが、短時間でも香りが付きます)蒸し器に入れ、生姜の輪切りを数枚、長ネギの青い部分をのせて蒸すだけ。これまた簡単なタレを...
タイ料理

誕生日は大好きなグリーンカレーでお祝い!

この日は私の誕生日ということで、奥様のグリーンカレー、私が好きで毎年恒例となってます。〇本日のワイン
イタリアン/フレンチ

圧力鍋でとろ〜り 塩豚といんげん豆のトマト煮込み

余震、停電が続き神経的に滅入ってるせいか食欲もないのでスープ系の料理。塩豚は前日に豚ばら肉に塩(岩塩)をまぶし、キッチンペーパとラップでくるんで冷蔵庫に一晩おいた。圧力鍋に塩豚と白いんげん豆の水煮(一缶)、ホールトマト(一缶)、オレガノ、ロ...
つれづれなる日記

3.11震災後の不公平な計画停電 

今日で4回目の停電、きっちりと1回目から、それも夜7時から9時まで止まった。職場で聞くと、全く停電にならない家も多い。東京23区が止まらないのも含め、計画停電地域の中でも停電するとこしないとこがあり不公平感が募る。電化住宅は止めないなど電力...
つれづれなる日記

昨日の大地震 3.11 東日本大震災に職場の幕張で遭遇 コスモ石油火災

ビルの20Fで打ち合わせ中に地震に遭遇、25階建てのビルがミシミシと音をたて、船のように大きく、そして長く揺れた。机の下にもぐる者、移動式大画面 TVのラックを支える人、最初は冗談を話す余裕があったが揺れがどんどん大きくなるとビルが倒壊しな...
タイ旅行(2005-2022)

タイ料理 クン・オプ・ウンセンを作ってみた! (エビと春雨の蒸し物)

TOEIC団体受験に成城までいった関係でこの日の自転車はお休み。料理も奥様に。得意のタイ料理、 エビの香り味が移った春雨が美味しい。〇本日のワインLA GARROUSSE BORDEAUX 2006 ¥980
2010タイ旅行

2010タイ旅行記Vo.26 9/17 バンコク プルンチット 朝のベンジャシリ公園

シェラトンスクンビットへ前日移動、翌朝のジョギングは最寄駅(BTS)アソークの隣駅プルンチットにあるベンジャシリ公園へ。ここは高級デパート、エンポリアムの真横、エンポリアム・スイーツ・ホテル、ザ・インペリアル・クイーンズパーク・ホテル等のホ...
イタリアン/フレンチ

トラウトサーモンのムニエル バジルソース

アンチエイジングによいとされるサーモン料理をとのリクエストから、デンマーク産トラウトサーモンのムニエル。トラウトサーモンって要はニジマスなんだけど、海で養殖されたものらしい。日本のニジマス、鮭と違い脂ののりが違うようだ。なのでムニエルよりほ...
自転車

自転車日記(Diary of Bicycle)  花粉症対策 スポーツマスク

前日に春一番がふき今年も花粉の季節が。愛車(MTB ルイガノ・キャスパー)で毎週走るようになって初めて迎えるこの季節、1月早々に花粉対策用スポーツマスクと、アイウエアを買い備えてました。この日は初めて試すことに。サングラス:KOWA DIM...
2010タイ旅行

バンコク シェラトン・グランデ・スクンビット(Sheraton Grande Sukhumvit) 2010タイ旅行  (9/16)

バンコク2件目のホテルのシェラトンスクンビットへ移動。ロビーは噂通り広くないが、フロントでチェックインしてると日本人の女性に代わり、そのまま部屋まで案内してくれ説明してくれます。今までホテルで日本人スタッフに案内された経験がないので、サービ...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights