つれづれなる日記 那覇 国際通り「牧志公設市場」ちょっとだけ寄ってみた カープのキャンプ見学ツアーが終わり、レンタカーで途中北谷の美浜アメリカンビレッジに少し立ち寄り、那覇へ戻りました。飛行機の時間までまだ少しあったので国際通り近くにある有名な市場「牧志公設市場」に行ってみました。豚のあらゆる部位が売ってます。... 2014.03.02 つれづれなる日記
Carp 2014カープ沖縄キャンプ 選手を間近で見学!! ルーキー大瀬良、マエケン、広瀬、栗原~!(ファンクラブ主催 2014春季キャンプ特別見学会) 沖縄二日目は、今回の旅の目的であるカープのキャンプツアー!ファンクラブ主催で約20倍の難関だったそうです。私の場合繰り上げ当選でラッキーでした。集合場所はキャンプのある沖縄市野球場(コザしんきんスタジアム)。那覇からは高速を使い約40分くら... 2014.03.02 Carp
つれづれなる日記 本場のラフテー、チャンプルーは美味かった!沖縄国際通り 居酒屋「郷土料理 ゆうなんぎい」 那覇に戻り国際通りの居酒屋を探す。地元料理の居酒屋を検索するがなかなか決まらず、るるぶにも掲載されている「ゆうなんぎい」という店へ行ってみる。有名店で行列ができているそうだが、週末金曜であったった8時も過ぎていたのでカップルが一組待っていた... 2014.03.02 つれづれなる日記
食べ歩き 沖縄 読谷村/沖縄そば 番所亭(ばんじゅてい) 残波岬~万座毛に向け那覇から高速経由で1時間弱で読谷村へ。まずは沖縄そばをということでネット検索し「番所亭」(ばんじゅてい)という店に来ました。テビチもソーキもほろほろと柔らかく箸でつかむといずれも崩れます。スープはとてもあっさりとして鰹の... 2014.03.02 食べ歩き
つれづれなる日記 沖縄 カープキャンプ観戦(一泊二日)旅行 LCC JetStar(ジェットスター)を初めて使ってみた! カープファンクラブ主催の沖縄キャンプ観戦ツアーに幸運にも当選したので、初の沖縄へ一泊二日の弾丸で行ってきました。ツアーと言っても現地集合なので旅費は個人負担です。そこは貧乏球団ですからそこはしょうがありません。今回旅費を安くあげるため初めて... 2014.03.01 つれづれなる日記
中華 汁ありビーフンと中華ちまき うっ旨い!リピートします!!台湾料理 新橋 ビーフン東 新橋駅前ビルにある台湾ビーフン料理の名店「ビーフン東」汁ありの五目ビーフン小と中華ちまき(1、100円)を注文。ビーフンのスープは干し貝柱等の海鮮系と野菜、椎茸の味と香りのとても優しい味。中華ちまきは中に濃くパンチの効いた豚角煮、うずら玉子... 2014.02.26 中華食べ歩き
お好み焼き 広島土産 みっちゃん総本店(井畝満夫の店)レトルトお好み焼きイカ天そば入り 広島出張で買ったみっちゃん総本店の冷凍お好み(1,100円)。昔何度か冷凍も食したことがあるが今時の冷凍はいかに?皿にのせラップをして8分(600w)、温めるとイカ天の香りが食欲をそそる。冷凍お好み焼きの特徴ともいえる、オムレツのような玉子... 2014.02.16 お好み焼き
お好み焼き 広島 お好み焼き みっちゃん いせや紙屋町本店 今回の広島出張最後の食事もお好み焼き。肉玉そば735円。老舗且つ超有名店みっちゃん系列のお店。裏の生地はかりかりの硬め、そばは腰があり、硬めの焼き加減、全体的にあっさり系であるがキャベツにもやしの甘味にオタフクソースの甘味が加わる。個人的に... 2014.02.13 お好み焼き
食べ歩き 広島 三川町 小料理屋風居酒屋 瀬戸内料理 水軍の宴 瀬戸内の魚を食べたいと探した三川町にある小料理屋風の居酒屋。お通しの鯖の炙り、刺盛り(ぶり、中トロ、小いわし、タコ、ホタテ)、ぶりは瀬戸内海産とのこと。焼きがき、かますの一夜干し、小いわしの天婦羅。私の一番お勧めは小いわしの天婦羅です。焼き... 2014.02.13 食べ歩き