イタリアン/フレンチ 水菜のアーリオ・オーリオ 水菜とすりゴマを使ったパスタ。2/26放送きょうの料理、落合務シェフのレシピ。水菜のシャキシャキとすりゴマの甘さがアクセントが美味しい和風イタリアンです。●本日のワイン(W)OGIER LES COLLINES 仏 輸入:重松貿易(R)Ch... 2009.02.27 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ あさり、エビとフレッシュトマトのペスカトーレ あまり円高差益を感じることはない私ですが、最近エビが安く買えるので少しだけ実感してきました。今日はそのエビ(ブラックタイガー)とアサリ、プチトマトを使ったペスカトーレ。スープにはエビの頭、アサリそしてイカをそれぞれオリーブオイルで炒め白ワイ... 2009.02.22 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 海鮮と塩豚のパエリア 寒さが少し和らいだので鍋をやめて急遽パエリア。具はアサリ、エビ(有頭ブラックタイガー)鶏肉、塩豚。塩豚は先週に作って冷蔵庫で1週間寝かしているものを少し入れてみた。サフランを入れるタイミングが悪く少し色の出が悪かったと全体的に塩気が薄かった... 2009.02.08 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ マリネして作る鶏ムネ肉のソテー バルサミコソース 正月太り解消ということでムネ肉を使ったソテー。ぱさつくムネ肉を美味しくするにはマリネするのがコツです。塩コショウをしたムネ肉をニンニクスライス、ローズマリー、オリーブオイルで3時間程度マリネ。ニンニクで香り付けしたオリーブオイルで皮目を強火... 2009.01.12 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 年始用料理 コック・オ・ヴァン 鶏肉の赤ワイン煮込み 今年も年始用のコック・オ・ヴァン(本来は雄鶏のぶつ切りですが手羽を使います)を作る。今年は1日前から鶏肉を赤ワインと香味野菜(人参、タマネギ)を一緒に漬け込む。その後、鶏肉を取り出し表面に小麦粉を付けフライパンで焼き目を付ける。そして漬け汁... 2008.12.31 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ タラのオーブン焼き タラとチーズ、生クリームのシンプルなオーブン料理。ロザンナさんの料理本(ロザンナの毎日だってイタリアン)を参照。イタリアではBaccala(バッカラ)というタラの干物を使った料理のアレンジらしいですが、簡単でしかも小麦粉を使わないので軽くて... 2008.12.15 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 魚介(鯛とエビ、あさり)のカルトッチョ (紙包み焼き) カルトッチョとは、紙で料理を包み込み、 オーブンの中で紙を膨らませ、 閉じ込めた香りを湯気ごと提供する料理、要は包み焼きですね。魚貝(鯛とアサリ、エビ)をフライパンでそれぞれを少し火を通した後、汁ごとアルミホイルで作った容器に入れ、それをク... 2008.11.16 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ チキンのトマトクリーム煮 得意のチキン料理、チキンをソテーしてからトマトピューレ、生クリームを入れて少々煮詰める。少し生クリームが多めなので少々甘めでした。久々ロケねたですが、ドラマOLにっぽんはうちの会社の入ってるビルで多く撮影されてます。土日撮影なので観月さんに... 2008.10.26 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 鮭ときのこのクリームパスタ 生クリーム煮詰めすぎ失敗.. 秋鮭の旬となりました。定番の鮭ときのこのクリームパスタです。ただ生クリームを少々煮詰めすぎです。相変わらずクリーム系は苦手です。今日の赤ワインは永年勤続(何年?)のお祝いで職場の人から頂いた2000年のボルドー。この年はぶどうの当たり年らし... 2008.10.13 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 帆立と黒オリーブのパスタ 刺身用の帆立をレアに焼きほぐしたものを使います。帆立からの甘ーい出汁とオリーブ、ケーパの酸味が丁度いい感じでした。帆立と黒オリーブのパスタのレシピ●材料(2人分)・スパゲッティ:140g・黒オリーブ:8個・帆立貝柱(刺身用)3~4個・トマト... 2008.09.15 イタリアン/フレンチ料理