スポンサーリンク

麻婆豆腐食べ比べ~!四川フェス2024に行ってきた

こんにちは!Koitarouです

5/12(日)中野セントラルパークで開催された四川フェス2024に行ってきました

麻辣好きとしては外せないイベント。一昨年(2022年)に次いで今回2度目の参加です

中華の名店、四川料理の名店に加えて今回はラーメン、麻婆焼きそばを提供するお店も含めると、

13店舗が参加しました

さらに、麻婆豆腐の素を販売している「味の素」、「永谷園」などの食品メーカーも協賛、入場者に麻婆豆腐の素などが配布されました

先ず注目したのはまだ行ったことのないお店、前回行ったお店、実店舗に行った店は今回優先順位を下げました

サワダ商店

一番目に向かったのはジョブチューンなどメディア出演も多く6年連続ミシュラン一つ星シェフ澤田州平さんのお店

この日はシェフ自らが商品を手渡しされていました。撮影にも気軽に応じていただき好感度↗

他のお店と違い出来上がった料理をパッケージング(ビニール製の蓋)をしてくれること。持ち運びしやすく他のお店にも是非真似して欲しいところ

辣小鶏(1,000円)とサワダ流麻婆豆腐、花椒増し(900円)

辣小鶏は燈籠椒(ドンロンジィアオ)唐辛子の香りと辛さがよく絡まった鶏唐揚げでとても美味しかったです

麻婆豆腐はラー油も感じつつ辛すぎず、豆板醤と豆鼓の味と深みを感じます。花椒増しで結構な痺れもあり全体としてとてもバランスがよい麻婆豆腐。流石ミシュラン星付きのお店だけあります

株式会社マーボードウフ

このお店も楽しみにしていたひとつ。麻婆豆腐にとりつかれたインフルエンサー 「5歳」さんの熱い麻婆豆腐愛に満ち一品ということで、期待感に満ちて行列に並びました

行列自体はサワダさんと同じくらいなのです。ただほとんど前に進みません

キッチンカーの厨房、オペレーションの関係なのか、結局1時間並びました。少し疲れました..

羊肉麻婆豆腐(1,000円)

最高品質の羊肉を、また後がけのスパイスには稀少な国内産の完熟山椒使用しているそうです

確かに羊の独特のクセを感じません。スパイスは花椒と違いマイルドな感じです。ただ全体の仕上がりとしてスープの水分量が多くシャバシャバした感じで味も薄く感じられました。本来の味はきっともっと美味しいのだと思いますが、少し残念

四川印象×亜細亜食彩館

四川印象は西川口代表の四川料理店。本格的な四川料理が気楽に食べられるお店。中国物産店の亜細亜食彩館とのコラボ

四川藤椒麻婆豆腐(600円)

豆板醤、ラー油に旨みもすべてがバランスよくとても美味しい麻婆豆腐でした。お店にも行ってみたくなりました

味坊

味坊は言わずと知れた中国東北料理、羊料理が有名で神田味坊を始め都内に数店舗、最近は博多にも出店している元祖「ガチ中華」。私もお店に行ったことがありますし、前回のイベントの際もいただきました

気さくなオーナーの梁さん、今回も店舗にいらっしゃいました

羊肉麻婆豆腐(1,000円)

こちらも羊肉の麻婆豆腐です。前回もいただきましたが、羊肉好きな私としては、たまらない美味しさです

羊肉串もおすすめです。また梁さんの

陳家私菜(チンカシサイ)

こちらは石鍋で出される元祖頂点麻婆豆腐が有名なお店。私も何度か足を運んでいます。麻婆豆腐の他、汁なし担担麵も絶品。よだれ鶏を有名にさせたお店でもあります

頂点麻婆豆腐

名物元祖頂点麻婆は店舗では石の器で煮えたぎった豆腐が丸ごと入った麻婆を店員が崩してくれますが、

ここでは最初から崩れてます。ラー油が強めで私好みの麻婆豆腐です

中国の伝統芸能「変面」

会場のステージでは中国の伝統芸能変面の華麗な舞台もありました

テレビでは見たことがありますが、ほんとに瞬間にお面が変わります。カメラの連写でもほぼ見分けがつかない程

の早業でびっくりです

ステージではほかにも四川行の航空券が当たる抽選もあり、私も航空券は流石に当たりませんでしたが、青島ビールが当たりました!

食事スペース

きれいな公園なので芝の上、デッキの上など食べる場所に不住はありません。私はビニールシート持参で行きました

その他店舗

左から「四川料理 華美]、「四川料理・麻辣十色」、「天津餃子 天津飯店の餃子専門店」下左「四川料理 品品香(ピンピンシャン)」、「Spice Bar SUZU」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
励みになるのでクリックをお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました