2018

食べ歩き

やわらかもちもちうどんは何故か食べても減らない!?もっちりやわ麺のスープつぎ足し博多うどん「牧のうどん」博多バスセンター店

うどんと言えば讃岐、あのコシのある麺が美味しいですねしかし博多うどんをウエストで食べて以来、讃岐とは正反対のコシのないやわらか麺の博多うどんも好きになってしまいました博多といえばラーメン、もちろん私も大の長浜ラーメン好きしかしうどんも外せな...
ヘルシー料理

ヘルシー料理 鶏ささみのチリソース(鶏チリ)マヨネーズの下味でやわらかぷりっとした食感

少し体重が増えてきたのでヘルシー料理を作ることにした頭に浮かんだのが「鶏ささみ」高たんぱく・低脂肪の代表食材でアスリートの食事としても知られてますレシピを探すがなかなかお酒に合いそうなものはないそこで見つけたのが「エビチリ」ならぬ「鶏チリ」...
お好み焼き

ネギねぎNEGI!! 広島お好み焼き「ねぎ庵」広島駅ビルアッセ店でねぎ焼き「ねぎ三昧」はふわふわしゃっきり!中にも外にもWネギ!

広島駅ビルアッセ2Fの広島お好み焼き「ねぎ庵」、こだわりは地元倉橋島産の「宝島ねぎ」一押しは宝島ねぎと世羅高級玉子を使った「月見ねぎ庵スペシャル」カープの試合前小腹を満たしにネギ焼き「ねぎ三昧」を注文、中も外にもねぎをふんだんに使いふわふわとしゃきしゃきの二つの食感、香ばしさと新鮮さと異なる味が楽しめる。
Carp

東京ドームジャイアンツ戦 ビジター立ち見席観戦 開場ぎりぎり到着だけど結構見えるじゃん! 2018/9/29 8対7カープ西川龍馬の決勝打

カープが三連覇を地元で決めて以来初の関東への凱旋!東京ドームでのジャイアンツとの試合この日はチケットが取れず「立見席」、しかしドームの立ち見は\1,000(横浜スタジアムレフト立ち見\1,900)と安い、仕事帰りに気軽に来て欲しいということ...
汁なし担担麺

花椒の香りと痺れ4辛!最後は坦坦ライスで〆!広島式「汁なし担担麺キング軒」広島本通り店 

2回目のキング軒さん今回は広島本通り店へお邪魔しました前回は大手町店、思い起こせばそれがお店で食べた広島式汁なし担担麺の初挑戦であり、以来私はすっかりその美味しさに魅せられ、ハマってしまいました私の汁無し担担麺の食べ歩き、自作の担担麺などご...
Carp

ありがとう!祝!!カープ3連覇!! 九里の神ピッチング!新井さんの胴上げ!最高で~す!!

2018/9/26 カープの優勝が決まりました! 球団史上初リーグ3連覇の偉業ジャイアンツ以外リーグではない得ない ただジャイアンツは5度あるそうです凄いですねとは言え、貧乏球団と揶揄されたカープが3連覇するとは10年前なら誰が想像したであ...
つれづれなる日記

広島「折り鶴タワー」屋上の絶景展望!「ひろしまの丘」は風心地よく素晴らしい眺め!広島平和公園、原爆ドーム、広島城まで!!  HIROSHIMA ORIZURU TOWER

2018/9/23の祝日、はじめて「折り鶴タワー」に行ってみました私が広島に以前住んでいる頃、ここは東京海上のビルでした原爆ドームから道を挟んだ、ほぼ隣合う立地、平和の祈りを込めた「折り鶴」がテーマの建物に相応しい場所ですオープンは2016...
Carp

優勝M3いざ広島!マツダズムスタ遠征 代打新井さん!岡田乱調カープ大敗もヤクルト負けてM2へ 球場グルメ外野席コイコート!本通りの新井さん引退メッセージボード

2月に買ったこの日のチケット 9月22日をカープ優勝日と予測してたのですが少しずれてしまった(しかしいい線いってましたね)今年2回目のズムスタ遠征 優勝マジック3 今日ヤクルトが負けてカープが勝ってもこの日の胴上げはない、最短で23日だ優勝...
お好み焼き

カープ優勝を見たくて広島へ キャベツのふんわりと甘みが美味しい!ミシュランガイド掲載広島お好み焼き 広島駅北口(光町)「いっちゃん」

カープ優勝マジック4のこの日、今年2度目のマツダスタジアム遠征に広島へ広島の街はいたる店舗でM4のマークが飾られ活気がある、それは当然、いよいよ地元優勝が現実になりつつある、同時に街はそわそわしているように思える成田からLCC春秋航空で空路...
汁なし担担麺

花椒が強烈な痺れ!日清ラ王「ビリビリ辛うま汁なし担々麺」これぞ広島式汁なし担々麺と名乗って欲しい!凄いぞラ王!

こんにちは!花椒の痺れ大好き!「広島式汁なし担担麺」にはまってる鯉太郎です今回は日清ラ王ビリビリ辛うま汁なし坦々麺を食べてみました!さて、ラ王に汁なし麺があったのか?と調べると、やみつきになる味わいがコンセプトの「汁なしラ王シリーズ」の第一...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights