イタリアン/フレンチ 秋レシピ !秋鮭のムニエル ズッキーニ、ナスとトマトのチーズグラタン添え ふと魚屋に入ると秋鮭が並んでいる今年も秋鮭の季節がきた 自然の恵みに感謝大きめの切り身をチョイス2等分に切るしかし、2人分でも余るくらいの大きさ秋鮭のムニエル ズッキーニ、なすとトマトのチーズグラタン添えのレシピ材料はこちら 秋鮭:2切れ ... 2019.09.23 イタリアン/フレンチ料理
その他料理 魚焼きグリルで作る本格タンドリー風チキン(グリルdeタンドリー) アルミホイルを敷いて後片付けも楽チン! 魚焼きグリルは小さなオーブン。ピザも焼けるし焼き鳥もできちゃいます。今回作るのはタンドリー風チキン。これが本格的な出来栄えと味付けでとても美味しくできました。あとアルミホイルを敷いているので後片付けも簡単。 2019.08.04 その他料理料理
中華 蒸し蒸しする梅雨には金目鯛の姿蒸し「清蒸鮮魚」(鮮魚の広東風姿蒸し) 蒸し蒸しする梅雨には 是非蒸し料理を!?ということで、久しぶりに中華は広東料理蒸し魚料理、「清蒸鮮魚」中国語発音では「チンジョンシエンユィ」この料理、何度作ってますが難しそうに見えて実は簡単でそれも失敗の少ない料理。ポイントは白身の、メバル、ハタ、鯛など特に身がふっくらとした魚を使うことと「鮮魚」とある通り、なるべく新鮮なものを選ぶこと。 2019.07.04 中華料理
その他料理 お家でケバブ!肉を削ぎ切る楽しさ!牛、ラム、鶏肉3種のドネル風ケバブ 出店など肉がタワー型に巻きつけられたてたドネルケバブをよく目にしますが、美味しいですよね。これが家でも作りたい!実は前に一度作りましたが、中心部の肉が生焼け状態で少し残念な結果に...2回目の挑戦です結果は成功!今回肉も3種類とグレードアッ... 2019.06.23 その他料理料理
タイ料理 シンプル・簡単!「ゴーヤチャンプルー レッドカレー味」苦味と旨味と辛さにライムの爽やかさ! 今年はゴーヤが安い?気がする近所のスーパで150円程度で販売されていた 昨年はもっと高かったようなゴーヤの濃い緑は夏を感じさせてくれる 苦味も良いチャンプルーも良いが、もっとシンプルな簡単な料理を作りたいということで、冷蔵庫にあるレッドーカ... 2019.06.20 タイ料理料理
その他料理 夏日にはスパイシーなジャマイカ料理「ジャークチキン」 この日の最高気温は31度と夏日 こんな日は香辛料をたっぷり使ったスパイシーな料理が食べたくなる。ジャマイカ料理として知られる「ジャークチキン」オールスパイス、クミン、チリペッパーなど色々なスパイスを使いますが、鶏肉を玉ねぎをベースにスパイスとともに漬け込みオーブンで焼く漬け込むペーストを作ってしまえば、あとは焼くだけと時短料理でもある。 2019.05.26 その他料理料理
カレー 今年のGWはカレーから!真面目にチキンカレーと向き合ってみた 今年のゴールデンウィークは「チキンカレー」から!時間があるのでじっくりと真面目にチキンカレーを考えてみましたここ最近のスパイスカレーブームもあり、カレーに関する番組、本など取り扱うメディアが増えたことは歓迎ですそれにつれて紹介されるレシピも... 2019.05.02 カレー料理
お好み焼き 粉を使わないお好み焼き!春キャベツ、豚肉、チーズとかつお節だけで作る目からうろこの「キャベツとチーズのお好み焼き」 この料理は作ってみて簡単なこと、それ以上に美味しいさにびっくり、目からうろこの!?のお好み焼きで同じキャベツを使う「広島お好み焼き」にも通じる美味しさです元広島市民が言うのですから、間違いありません(笑)本当に美味しくて作るのは今回が2回目... 2019.04.07 お好み焼き料理
中華 とんかつ肉で作る「五香粉(ウーシャンフェン)香る黒酢豚」は高級中華の味 キッチンには30種類程度の香辛料を常備しているスパイス男子のKoitarouです今回使う香辛料は「五香粉」ウーシャンフェンと呼びます名前の通り八角、丁子(クローブ)、桂皮(シナモン)、花椒、陳皮と5つの香辛料をブレンドされた粉です香りは漢方... 2019.03.30 中華料理
イタリアン/フレンチ バジル3パックで作る「ジェノベーゼパスタ」と「ヒイカとプチトマトのイタリアンソテー」 「ジェノベーゼパスタ」と「ひいかのイタリアンソテー」を作りましたいつもはもっと暖かくなってから作ることが多いのですが、この日は奥様の誕生日、リクエストに応じて2品作りましたジェノベーゼソース何回か作ってますが、ジェノベーゼのソースを作ってし... 2019.03.03 イタリアン/フレンチ料理