中華 陳麻婆豆腐と汁なし坦々麺 見よう見まねに作ってみた。松の実入りです。 あの痺れる辛さが恋しくなり花椒(ホワジャオ)を沢山入れた陳麻婆豆腐。それと四川の本場坦々麺のテレビを見てからいつか作ろうと思っていた汁の無い坦々麺。陳麻婆豆腐は前回の経験を踏まえだいぶ思うような味になってきました。坦々麺は初めですが、麺はう... 2009.04.05 中華料理汁なし担担麺
タイ旅行(2008) バンコク イサーン料理店 コームヤーンとチュムチュム ティダイサーンへ再び 2008年タイ旅行(最終日) 部屋を18時チェックアウトし、荷物をホテルで預かってもらい、バンコク最後の夕食です。初日に行った、ティダイサーンに再び行きました。チムチュムがどうしても食べたかったので、嬉しかったです。レモングラス等、沢山のハーブが入っていてスパイシーな鍋... 2009.03.21 タイ旅行(2008)旅行食べ歩き
タイ旅行(2008) 屋台で買ったガイトートとパッタイ、ホイトード 2008年タイ旅行 持ち帰りにしてもらい、ホテルの部屋で食べました。美味しかったです。当たりでした。パッタイにはなぜかニラが添えてあるんですよね。でも、タイのニラはあっさりして臭くありません。 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) 屋台でガイ・トート(鶏の唐揚げ)とホイ・トード(牡蠣の卵炒め) プルマン・バンコク・キングパワーホテル周辺 2008年タイ旅行 帰り道ホテル周辺を歩いていたら、ガイトート(鶏の唐揚げ)の屋台を発見。タイなどで屋台で食べるとお腹を壊す場合がありますが、安全な屋台の見分け方は、繁盛しているか人が集まる場所にあるかです。人気の余りない場所で買う場合は気を付けた方がよいです... 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) バンコク ガイトゥーン・プラトゥーナムでカオマンガイ(ピンクのカオマンガイ) 2008年タイ旅行(5日目)9/21(日) 今晩のシンガポール航空で帰国です。レイトチェックアウトのため、部屋は18時まで使えます。プラトゥーナムセンターへ行き、Tシャツを買い、ガイトゥーン・プラトゥーナムでカオマンガイを食べました。このお店はピンクのTシャツのカオマンガイ屋さんとい... 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) バンコク ソーントンポーチャナー パッカナーパープラーケム(カイラン菜と塩魚の炒め物)とムー・サテ 2008年タイ旅行 パッカナーパープラーケム(カイラン菜と塩魚の炒め物)パッヨッマラワーン(苦瓜の葉炒め)ムーサテ(豚の串焼き)このほかジョーク(おかゆ)やトートマングン(エビの薩摩揚げ)ビアチャーン4本で、4人で1700バーツでした。ムーサテは私達にとって少... 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) バンコク ソーントンポーチャナー プー・パッ・プリックタイダム(蟹の黒胡椒炒め)2008年タイ旅行 タイ在住の友人夫妻との夕食で、ソーントンポーチャナーに行きました。ここは安くて、おいしかったです。パッブンファイデーン(空芯菜炒め)プーパップリックタイダム(蟹の黒胡椒炒め)プラーカポントートグロープ(白身魚の揚げ物) 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) バンコク トンロー ソイ38 55ポーチャナーでオースワン、パッタイアーリーでパッタイ 2008年旅行 55ポーチャナーオースワン(牡蠣の卵とじ)パッタイアーリーパッタイ(タイ風焼きそば)トンローの屋台が有名ということで、行ってみたのですが、時間が早いせいか人がほとんどいませんでした。55ポーチャナーでオースワンを、パッタイアーリーでパッタイ... 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
タイ旅行(2008) バンコク サラデーンMKレストラン タイスキとペットヤーン(家鴨の煮込み)2008年タイ旅行 地下鉄でルンピニ駅まで戻り、サラデーンのMKに行きました。上の写真はペットヤーン(家鴨の煮込み)ですが、甘めのタレで美味しかったです。 2009.03.21 タイ旅行(2008)食べ歩き
お好み焼き お好み焼き食べ歩き 京成八千代 みいちゃん (広島風お好み焼き) 最近知った京成本線八千代台駅前の「広島焼き・ネギ焼き みいちゃん」へ初めて行ってきました。大きい鉄板があってその鉄板で食べれる広島標準サイズの店です。入ったのが1時半と中途半端だったのか店長一人で暇そうでした。しかし焼き方は手際よくて安心感... 2009.01.26 お好み焼き食べ歩き