お好み焼き 粉を使わないお好み焼き!春キャベツ、豚肉、チーズとかつお節だけで作る目からうろこの「キャベツとチーズのお好み焼き」 この料理は作ってみて簡単なこと、それ以上に美味しいさにびっくり、目からうろこの!?のお好み焼きで同じキャベツを使う「広島お好み焼き」にも通じる美味しさです元広島市民が言うのですから、間違いありません(笑)本当に美味しくて作るのは今回が2回目... 2019.04.07 お好み焼き料理
中華 とんかつ肉で作る「五香粉(ウーシャンフェン)香る黒酢豚」は高級中華の味 キッチンには30種類程度の香辛料を常備しているスパイス男子のKoitarouです今回使う香辛料は「五香粉」ウーシャンフェンと呼びます名前の通り八角、丁子(クローブ)、桂皮(シナモン)、花椒、陳皮と5つの香辛料をブレンドされた粉です香りは漢方... 2019.03.30 中華料理
食べ歩き 鮮度が違う?!クセもない!豚もつ(ホルモン)焼き!熊谷「ホルモン焼き水よし支店」 熊谷はホルモン屋が多い 中でも美味しいと評判の「水よし」支店に行ってきました。牛肉ホルモン文化で育ったので豚ホルモンはちょっとって感じだったのですが、この店は違いました。きっと新鮮なお肉を使ってるのでしょう。昭和レトロな店内はカウンターだけの15席、七輪で焼くスタイル。特上なんこつ、ハツ、肉竹、タンと値段も安く一人焼肉を堪能。 2019.03.14 食べ歩き
お好み焼き 牡蠣と豚バラの相性抜群!「牡蠣と豚バラのお好み焼き」を作ってみた そろそろ牡蠣のシーズンですね(ちなみに広島牡蠣の旬は2月です)「おかずのクッキング」土井先生の「牡蠣のお好み焼き」を作ってみました特徴は牡蠣と豚バラを使うこと、それと生地をあまり混ぜない広島に住んでいたころはもっぱら広島お好み焼き、それも定... 2019.01.28 お好み焼き料理
中華 肉の旨味たっぷり滲みた春雨!シンプルな食材なのに奥深さを感じる「簡単!ひき肉春雨炒め」(肉末粉絲) ケンミンの焼きビーフンも美味しいですが、春雨炒めも美味しんです「中華風のひき肉春雨炒め」(肉末粉絲)を作りました簡単、シンプルな料理ですが本格的な味、春雨の食感がいいんです炒めた春雨はとても軽く、口の中で弾けるようなプリッとした食感箸が止ま... 2018.12.03 中華料理
お好み焼き <追記あり>青ねぎだけの簡単お好み!オタフクの「ねぎおこ」で「豚ねぎおこ」(ねぎ焼き豚ばら肉のお好み焼き)を作ったら美味しくできた!ビールに合う!! 広島で買ったオタフクの「ねぎおこ」を使ってねぎと豚バラだけのお好み(ネギ焼き)を作ってみました。これが簡単なのに美味しい、ビールのおつまみぴったりです「ねぎおこ」とは簡単に言えば「ねぎ焼き」の素ですと行っても関東の方には「ねぎ焼き」自体メジ... 2018.11.13 お好み焼きヘルシー料理料理
中華 豚スペアリブの豆豉(トウチ)煮込み 先週は同じ材料で豚スペアリブの豆豉蒸しを作りましたこれがめちゃ美味かった!!ので、2匹目のどじょう!では無いですが、同じ食材で煮込み料理に挑戦してみました!前回は蒸しでしたので、今回は煮込むことにしました。豚スペアリブの豆豉(トウチ)煮込み... 2018.09.08 中華料理
中華 豆豉(トウチ)香る本格中華「豆豉蒸排骨」が簡単にできた!豚スペアリブのトウチ蒸しを作ってみた!!追記あり 豚スペアリブを使った料理をネットで調べていると豆鼓蒸排骨という美味しそうな料理を見つけ挑戦してみましたトウチ(豆鼓)を使った料理としては牛肉のトウチ炒め、麻婆豆腐など、その香り、旨味が好きで使ったことがあります。ただ、他のレシピは知りません... 2018.09.04 中華料理
その他料理 簡単おつまみ 魚焼きグリルで作る手羽先の五香粉(ウーシャンフェン)焼きとフライパンで作る茄子のパルミジャーノチーズ焼きバジル風味 暑かった8月がようやく終わり9月に突入、と言ってもまだ暑い日が続きそうです。今日はビールとワインに合う簡単なおつまみを2品を紹介します。魚焼きグリルで作る簡単ビールに合う手羽先の五香粉焼きこの料理、以前オーブンで焼いて作ったことがありますが... 2018.09.02 その他料理料理
イタリアン/フレンチ 豚肩ロースかたまり肉のトマト煮 圧力鍋でお肉やわ~らかホロホロ! 豚肩ロースブロック(塊肉)を使ったトマト煮先日は鶏肉でしたが、今回は豚肉です。豚肉はご存知ビタミンB1が豊富で夏バテ対策にも良いと言われてます。豚カツ用でも良かったんですが、どうせ作るなら分厚いなのがいいなと塊肉にしました。厚みがあるので圧... 2018.08.29 イタリアン/フレンチ料理