うどん

食べ歩き

沖縄そばの名店 沖縄 本部町 木灰そば「きしもと食堂」はやっぱり美味しかった

今回、沖縄旅行で一番行きたかったお店の一つ、沖縄そばの超有名店 創業は明治38年の「きしもと食堂」 110年以上も続く沖縄そばの名店中の名店以前ファミマから出た限定20万食「きしもと食堂」カップ麺は食べてますが、お店に行くのは初めてお店(ア...
中華

稲庭うどんを使った「汁なし担担麺」を作りました

久しぶりに汁なし担々麺を作りました。何度か作っている。広島の汁なし担々麺とは作り方が少し違います。広島式の麺は中華めん、タレも少し違います。だいぶ前のテレビで本場新鮮の担々麺は平打ち麺を使っていたので、それ以来麺は平たいうどんを使ってます。...
中華

料理 陳麻婆豆腐と細うどんで作った汁なし担担麺

実は先週と同じものを2週にわたり作ってみた。1品は陳麻婆豆腐もう1つは汁なし担担麺麻婆豆腐は、今回は牛塊肉を切り刻みひき肉を作成。調味料はピーシェン豆板醤は控えめに大さじ1、通常の豆板醤(李登輝)を小さじ1、それに加え赤粉(赤唐辛子の粉)を...
中華

稲庭うどんで作る四川風 汁なし担々麺

久しぶりに作ってみました。以前のブログを探すとなんと5年前(レシピあり)でした..その間、広島では汁なし担々麺が有名になったようですが一度食べてみたい特徴は、本場四川(行ったことありませんが)で使われている担々麺の麺に近い、稲庭風うどん(細...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights