
8/29 東京ドーム初の2階席で観戦。新井さんのスリーランと九里の粘投、延長試合でフランスア初セーブ!カープ5対4勝利! ドーム2階球場グルメと修学旅行生
8/29 東京ドームの2戦目、前日、今シーズン2度目の19安打10点(10対5)の勝ち。大勝の後の試合は大事とよく言われます。 ...
コイ(鯉)好きサラリーマン自称Koi-ChefことKoitarouの週末趣味料理の備忘録
8/29 東京ドームの2戦目、前日、今シーズン2度目の19安打10点(10対5)の勝ち。大勝の後の試合は大事とよく言われます。 ...
豚肩ロースブロック(塊肉)を使ったトマト煮 先日は鶏肉でしたが、今回は豚肉です。 豚肉はご存知ビタミンB1が豊富で夏バテ対策にも...
鶏肉のトマト煮は冬に食べても美味しいですがが、ズッキーニ、ナスなど合わせて夏らしいトマト煮込みにしてみました。 材料 鶏...
鯖缶がこんなにも爽やかでスパイシーなカレーになるとは驚き!です。 休日のお昼、家に常備している鯖缶を使いスパイスカレーを作るこ...
大好きなラム肉料理のレパートリーを増やしたいと日々レシピをさがしている。 ラム肉とクミンを使った孜然羊肉(ラム肉のクミン炒め) ...
前日のサルサに続きメキシカン続きでこの日はチリコンカ〜ン🎵 前回はラム肉で作りましたが、今回は、基本の牛肉で作...
寝苦しい夜が続きますが、こんな夏の夜に合うお酒はと思い浮かぶのはテキーラ! 泡盛も良いがトルティアチップスにサルサをつけて、テ...
昼間の暑さを逃れ夜に人が集まる夜市の風景はタイをはじめ他の東南アジアの国でも共通である。 パタヤの夜市巡り WalkingStreet(...
ナンプラーとパクチー香る鶏肉と茄子のパリっとサラダを作ってみた。 鶏肉に小麦粉を振って 皮をパリッと焼いたお陰でナムプラー風味...
突然ですが、白ワインによく合う白身魚のムニエルが食べたくなりましたて、ムニエルに合う魚を探しに品揃えの良い魚屋へ行きました。鱈は魚偏(へん)に雪と書く文字通り冬が旬の魚。しかし調べると鱈の「身」を食べるなら白子で栄養を取られるため冬より、むしろ夏の方が美味しいと話す専門家もいます。ということでムニエルにする魚は鱈で決定!あと冷蔵庫に半年寝かした?ジェノベーゼがあるので鱈に合わせてみました。